”KPI”と”KGI”とは?(カンボジア編)

 

 

※この記事はKPI、KGIについて一切触れておりません。

 

 

 

 

いきなりですが皆さん、

 

 

カンボジアと言われたら何を思い浮かべるでしょうか?

 (※この話は”KPI”、”KGI”とは一切関係ありません。)

 

 

 

 

  

おそらく大半の人はアンコールワットを思い浮かべるのではないでしょうか。ね、思い浮かべたでしょ?え、違う?

 f:id:midnightfreeway:20181212234132j:plain

 

 

 

 

言わずと知れたカンボジアの至宝、カンボジアの都市シェムリアップにあるアンコール遺跡群の中でもっとも有名な寺院であります。

 

 

 

カンボジア旅行に行ってこれを見に行かなかったら

 

「何しに行ったの?」って言われます。

 

  

中でも

 

"sun rise”(日の出のちょっとかっこいい呼び方)、

”sun set”(日の入りのちょっとかっこいい呼び方)

 

は観光客に大変人気があり、人が沢山集まります。

 

 

 

 

私もカンボジアに行った時、アホ面で見に行きました。

 

 

 

ただ、感想としましては聖なる日の出よりも、セルカ棒の圧倒的な数の方が、神秘的な光景だったと記憶しております。

 

 

 

もちろん素晴らしい景色でしたけどね。

 

 

 

 

 

そんな誰しもが連想する”アンコールワット”ではなく、

 

私が”カンボジア”と言われ真っ先に思いつくのはコレ。

 

 

 

 

 

 

”ベンメリア遺跡” であります。

 

 え、知ってる?

 f:id:midnightfreeway:20181213003850j:plain

 

 

 

”ベンメリア遺跡(Beng Mealea)”アンコールワットと同じくシェムリアップに位置する仏教寺院です。アンコールワットと類似点が多く、

「東のアンコールワット」と呼ばれたりします。

 

  

観光する上ではアンコールワットからまあまあ遠い。と覚えておきましょう。

 

 

別日に行くべきです。

 

 

 

 

  

そんなベンメリア遺跡の魅力と言えば

””遺跡と自然の調和”。

 

 

 

崩壊した遺跡の修復がほとんどされておらず、遺跡に木が絡みつくように生い茂っています。 木、マジスゲェ。

 

 

 

崩れた遺跡は文明の滅びを、

 

遺跡を覆いながら日々成長している木々は再生を

 

 

表現しているかのようです。語りすぎ。

 

 

 

 

 

ということで、カンボジアに行くときは”ベンメリア遺跡”がおすすめです。

 

 

 

最近、急上昇で人気が出てきたみたいですが、まだアンコールワットよりは穴場であり、人が少ないかなと思います。

 

沢山いたらすいません。

 

 

 

 

そうそう、

 

かのスタジオジブリ天空の城ラピュタのモデルの一つと噂されています。

 

 

 

金曜ロードショーで放映後は人が増えるので注意して下さい(嘘です)。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いかがだったでしょうか。そして大変申し訳ありません。

 

 

好きなモノを語りすぎて本筋とズレてしまったので、今回はこのへんにします。

 

 

 

純粋にKPI、KGIについての記事を読みに来た方はごめんなさい。

 

次回、説明したいと思います。反省しております。

 

 

 

 

 

 

 

 

それでは。